もえくろ サポート板
名前メールアドレス タイトル コメント(本文) HPアドレス おなまえ Eメール タイトル コメント 添付File 暗証キー (英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 「.ap.yournet.ne.jp」から大量のスパムを受けているため、類似のドメインからのアクセスは強制遮断中です。 This BBS has original SPAM filter. Although this bulletin board receives the SPAM of 2000 affairs every month, this filter has shut them out automatically and completely. ・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。
Wikiを見る限り、エルビンに出現する行商人のタイムスケジュールがまだ未解析のようです。次バージョン公開時に同行商人のタイムスケジュールを組み込もうと思っていたのですが、しばらく様子見のようなので持ち越しですかね・・・。そろそろ 0.3.52 の公開準備に入ります。今回は、細かなUIの調整の他に「ちょいメモ」を実装しています。単なる簡易メモ機能ですが、需要があるか謎ですので仮実装という位置づけで公開する予定です。
使ってみました(゜∀゜)現実時間のアラーム機能もあるとうれしいと思いました(現実時間夜8時からダイアロスバザールとか)アラームの時現れるウィンドウが画面の真ん中らへんから動かないのですがもちっと横にずらしたいのですが出来ないのでしょうか
・アラームに予告機能を実装・プレイヤー支援ホームページリストを更新・クエスト一覧に冥の日と火の日を追加・通信処理の改良・内部設定情報の自動更新機能実装主にアンケート等で要望・指摘のあった点の修正です。一部の情報を自動更新に対応させたので、イベント情報などの一時的なページへのリンクをプレイヤー支援ホームページリストへ随時反映できるようになりました。・・・がんばって更新します(ぉ
・プルダウンメニューの動作不具合の修正・カオス時計モードの廃止およびカオス時計オプションの追加・プレイヤー支援ホームページリストの更新プルダウンメニュー等がウィンドウ背後に回り込む不具合の修正を行いました。また、カオス時計関係のモード切替・表示制御周りを大幅に変更し、カオス時計は現実時間時計と同じくオプション的に表示できるようになりました。これにより、MoE時計・現実時間・カオス時計の同時表示が可能となりました。プレイヤー支援ホームページリストの一部リンク切れを起こしていたURLを撤去・追跡し、整理しました。#アナログ表示のカオス時計が「やっつけ」的な感じなのは仕様です(ぉ#いずれもっと凝った表示に改造するかもしれません。
・MoE時間アラームの仕様変更・マルチモニタ対応の強化・メニューの構造整理と表示改造・描画処理の最適化割と地味なアップデートです。アラーム関係の仕様がかなり変わっており、使いにくく感じられる方もいらっしゃるかもしれません・・・。
・起動時に表示位置がずれる不具合を修正先日公開した 0.3.42 に上記の不具合が確認されたので、急きょ修正版を公開しました。
・MoE時間アラームの複数化・背面回り込み対策・起動時の処理ディレイ・マルチモニタ環境対応・メニュー項目の整理・Zip版の提供を開始今年最後のアップデートになるかな?
・Vista環境で発生していた表示の不具合を改善・効果音スイッチの機能を変更(同期時効果音のみの有無→全ての効果音の有無)・プリセット効果音に もえくろさん(CV.小日向りり様)を追加・バージョン情報画面にアンケートボタンを追加・効果音のユーザーカスタム設定が保存・読込可能に・プログラムアイコンを変更・メモリ消費量を抑制・ゲームサーバ混雑状況モニター(仮)を実装・その他、細かな修正 今回の更新は効果音関連機能の整理・調整がメインです。効果音のユーザーカスタム画面をブラッシュアップし、使いやすくしています。一方、作者の個人的な希望&嗜好で制作した効果音セット「もえくろさん」が追加されています。個人的に一押しのネット声優さんに協力頂いてます。さらに、仮実装として混雑状況モニターなるものが試験的に導入されています。Vista対応の為プログラムアイコンを作り直しています。かなりあっさり味になってますが、旧デザインを踏襲してますのでそれほど違和感は無いと思います。
・効果音のユーザーカスタムに対応・カオス進行アラーム実装(解放、奔流、GK出現のタイミングでアラーム告知・予告)・効果音の発音タイミングの見直し・カオス時計の表記を修正・上記実装に伴う、メニュー・画面の調整 カオス進行アラームを実装してみました。各タイミングの告知(ダイアログの有無選択可能)、および指定されたタイミングでの予告を設定可能です。合成音声の丁寧なご案内に期待して下さい(ぉ
バージョンアップお疲れさまです。とても便利でいつも常用しております。今回のバージョンアップで、以前はファイルを入れ替えて違った音を鳴らすこともできたのができなくなってました。作者さまの意向しだいだとは思うのですが変更できる仕様だと嬉しく思います。また、カオス解放時、奔流解放時、GK出現時等にアラームを設定できると便利だと思いました。要望ばかり失礼いたしました。これからも頑張ってください。
・MoEクライアント起動中は自動的に隠れる機能を追加(Shiftキーを押しながらマウスを近づけると一時表示)・アラーム関係処理の改良・効果音追加D鯖者様よりご提案頂いた、MoE起動中の表示抑制機能を追加しました。完全に画面上から消えてしまいますが、アラームや時刻合わせなどの機能は通常通り動作しています。Shiftキーを押しながら もえくろ があった付近にマウスを近づけると再表示されます。正直まだ仮実装段階なので、「再表示の条件を変えろ」とか「もえくろ以外でも非表示になってくれないか」とか、コメントを頂けると幸いです。 それから、効果音に某合成音声によるアナウンスを追加しました(オプション画面で選択可能)。今後SOHO声優さん等のボイスを追加していくかもしれません(あくまでも妄想)。
D鯖のものです今回の件はサーバーは関係ないのですがwインストールしてみると予想外に機能がついていてびっくりしましたwすごいですね・・・ ちょっと感動しました本題なのですが 常に手前に表示状態でMoEを起動(フルスクリーンではなく解像度をPCと同じに設定)したところもえくろがちかちかと高速で点滅してしまい多少気になってしまいますもえくろに限らずたいていのソフトで手前表示にしてゲームなどを起動するとこうなってしまうのですが自分のPCのスペックのせいもあるかと思われますが・・・そこでゲーム起動時用に時計表示OFF機能もつけていただけませんかと言うとずうずうしいんですけどね^^;案外ゲーム中でも時間は忘れてしまっていることが多いのでアラーム機能だけ起動させることができたらうれしいなぁと・・・MoE中に現実時計が表示されているのもうれしいんですけどね・・・どちらかの対処をお願いできませんでしょうか?いきなりで申し訳ありません
0.3.37.292を起動しようとすると、赤×ダイアログで'2007/04/24'は日付ではありません.と出て、時計が表示されません。インストールフォルダのmoeclock.iniを消しても同じです。OS: XP home
・アラーム設定時にもえくろが背後に回ってしまう問題の対策・アラームの自動解除を行わないオプションの追加・プレイヤー支援ホームページリストの整理 オヒサシブリデェス(ラーメンズ風に)。今回のバージョンアップでは、主に使い勝手に関する点の改善を行っています。あと、プレイヤー支援ホームページのリストに、何故今まで入っていなかったのか不思議な有名どころを数件追加、移動されていた公式コミックのURLを追従させています。
MagicAnimeというBootTimerを利用してキャプチャーカード経由での録画予約をするアプリを常駐させているとMagicAnimeが予約登録する時にもえくろのクエストタイムテーブルが開いてしまうのですもえくろと他のソフトは最新版を仕様してますttp://members2.jcom.home.ne.jp/kurusugawa/mAgicAnime/ttp://www.geocities.jp/h_mori_sosw/
いつもお世話になっておりますFlash版もえくろのページについてなのですが下記のソースコードが全部Diamond用になっているような?flashmoeclock-e.jsとかにすれば使えるとは思うのですが一応確認お願いします
こんにちは、はじめまして。もえくろは、とても便利でいつも利用させていただいております。ひとつ要望があるのですが、可能なら改良お願いいたします。*アラームは一度作動すると自動的にOFFに戻ります。となっていますが、これを「一度作動すると自動的にOFF」と「毎回(毎日)お知らせする(自動OFFしない)」の選択式にしてもらえませんか?というのも、私は、QoAをよく利用しているのですが、アラームを毎回セットしなくてはいけないのが、少々面倒で、、、また、つい、うっかり忘れてしまうこともあったりします。わがままな要望ですが、是非よろしくお願いいたします。
・アナログ表示の針描画にx2相当のアンチエイリアスを適用・アナログ表示のAM/PMのフォントをTahomaからVardanaに変更・表示処理を一部改良・スキンデータ仕様を変更・ブラックスキンを追加合わせて、公式サイト(本サポート掲示板も含む)を自宅サーバからレンタルサーバへ移転しました。何せ自宅サーバは回線・機器・管理者の都合等で止まることも良くあるため、より安定・安心して使って頂くための判断です。リンク変更等でお手間をお掛けすると思いますが、宜しくお願いいたします。
そろそろ 0.3.36 を公開できそうな感じです。アナログ表示の針描画に疑似アンチエイリアスを導入したので、結構見やすくなりました。あとはスキン(背景とか)なんですが・・・。もにとこぐにのスキンは既にあるので、今度はにゅたにするか・・・いや、あえて武骨ブームに乗ってパンダかな。今週末頃までには公開できると思います〜。自作スキンの投稿とか新機能の要望とかありましたらお早めにどうぞ(ぇ
2007/02/23 01:30 から 08:00 の約6時間半にわたり、プロバイダ側回線工事及び当方サーバメンテナンスのため limita.homeip.net へのアクセスができない状態になっておりました。この間、もえくろの公式ページ及び一部の通信機能が使用できなくなっておりましたが、現在は復旧し正常に稼働中です。ご迷惑をお掛けしたことをお詫び致します。
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
- Joyfu1 Note -